header_231112_8
header_231112_7
header_231112_9
header_231112_10
header_230328_1
header_230328_2
header_230328_5
previous arrow
next arrow
-実学の高度化を模索する学会-  Society of Practical Integrated Agricultural Sciences

実践総合農学会地方大会(能登農業復興)シンポジウムのお知らせ

能登の農林業の復興を目指して!!
-先端技術で復興を加速する-

実践総合農学会地方大会(能登農業復興)シンポジウム

写真は、上左から時事通信ニュース2024年01月29日07時01分配信、農研機構、岩手大学、齋藤雅典氏提供

シンポジウム開催のねらい

令和6年1月1日16時10分 石川県能登地方でマグニチュード(M)7.6の大規模地震が発生しました。お正月の家族団らんのおとそ気分が抜けない中での地震と津波と火災で、多くの方々が逃げる間もなく被災しました。家族や家を失い、道路やライフラインは寸断し、復興の道筋が見えない中での避難生活が今も続いています。

こうした状況の中で、安心できる生活を取り戻すことが急務ですが、それと並行して多くの人々が従事し地域の重要な産業である農林水産業の迅速な復興が求められています。農林水産業の復興は、生業(なりわい)の復興にとどまらず、未来世代への生産基盤・豊かな自然環境の復元等、未来志向での取り組みが大切です。

実践総合農学会は、農・食・環境の持続的な発展と、それを支える人々・企業の持続的な成長を実学視点から支えることを目指した学会です。会員の中には東日本大震災からの復興に尽力した方々がおり、その後も復興支援に関わる研究を展開しております。今回のセミナーでは、東日本大震災で農林業の復興に大きな効果を発揮しました乾田直播技術、最近大きな注目を集めている初冬直播技術、菌根菌栽培技術を取り上げ、能登半島の農林業の一日も早い復興に貢献できることを目指して、シンポジウムを開催します。特に今回のシンポジウムでは、能登農業を支えてきました農家・農業法人の皆様方に、最新の復興支援技術を移転することを目指して、多くの質疑討論時間を用意しました。会員の皆様には、Onlineで講演を聞いていただくともに質疑に参加できるようにしますので、是非参加していただければ、学会役員一同これに勝る幸せはございません。会員の皆様の参加をお待ちしております。

開 催 日 等

日  時:令和6年10月28日(月)セミナー、29日(火)被災地視察調査
開催場所:いこいの村能登半島
     (〒925-0165石川県羽咋郡志賀町 志賀の郷温泉)
開催方法:ハイブリッド
参集範囲:対面参加:奥能登、中能登管内の担い手水稲農家・法人など20人前後
     石川県行政、農業改良普及指導員、農協関係者等
Online参加:実践総合農学会会員、石川県内の担い手農家ならびに全国からの参加希望者
参 加 費:無料
主     催:実践総合農学会、石川県、東北地域農林水産・食品ハイテク研究会

シンポジウム(10月28日)の内容

 

申 込 方 法 等

 

下記の申込フォームからお申し込みください。
後日、石川県からミーテイングIDとパスコードがメールで送られてきます。
また、現地のZOOMの回線の都合で、Online参加者は100名に限定されますので、早めに申し込んでください。

『能登の農業 復興勉強会 ~担い手農家の経営課題解決に向けて~』オンライン参加申込フォーム
『能登の農業 復興勉強会 ~担い手農家の経営課題解決に向けて~』 Zoomでオンライン参加いただく方専用の申し込みフォームです。 ...
能登復興勉強会

 

問い合わせ先
実践総合農学会 事務局(加納)
東京農業大学総合研究所内
 〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
メールアドレス office@spia.jp